ED改善薬の仕組みってどうなってるの?副作用は?
ED治療薬は、勃起を帳消しにする酵素の動きを阻害します。つまり、『阻害の阻害』です。副作用についてはほぼありませんが、併用で特に気を付けるのはニトロ処方です。
馬並師匠
ED改善薬のメリットは文字通り、EDの改善だね!逆にデメリットは、ニトロ商法との併用では、命の危険があるっていうことだね!詳しく解説するね!
師匠に任せれば大丈夫っす!
さる
ED治療薬との併用で特に気を付けるのはニトロ処方
EDの薬と言えば、
代表的なEDの薬
- バイアグラ
- レビトラ
- シアリス
が現在の主流の薬だ。これらの特徴や副作用については、以下のリンク先に書いた。
また、以上のリンク先には、『副作用なんてニトロ処方との併用だけだよ』ということを書いたが、厳密に言えば、
等、飲酒時と同じようなそういう現象は起こる。
簡単に言うと勃起しようとすると、(異常事態発生!)として体内にいる
が、ボヤを鎮火させようと、消火器をまき始める。それをそのままにしてしまうと火が消えてしまう。つまり、勃起が収まってしまうのだ。勃起というのは、体にとっては実は異常事態なのである。
だが、この消防隊の諸君を『大丈夫。これは異常ではないんだよ。訓練なんだ。』などと言って説得すれば、『
』と言って、消防隊を退散させることが出来るのだ。その なのである。
馬並師匠
バイアグラなんかのED治療薬の仕組みがこれでわかったね!花粉症なんかも『花粉は異物だ』と 『誤認』した体内物質のせいでアレルギー反応が起きるわけだけど、EDも同じような感じで、誤作動を起こしているイメージだね!
なるへそ!
さる
この章のまとめ
- ED治療薬は、厳密に言えば、顔が少しぽーっとして火照る等、飲酒時と同じようなそういう現象は起こる。
- バイアグラなどのED治療薬の仕組みを確認する。
心臓と肺動脈にも影響があるのか
そしてこの消防隊は、いくつもの部隊に別れていて、それぞれに管轄がある。ちょうど、消防署が全国各地にあるのと同じだ。ここで一つ注意するべきなのは、このED治療薬が説得を始めると、『二つの部隊』に効力を発揮するということだ。
その一つは今言った、『勃起部隊』。そしてもう一つが、『
』だ。厳密にいうとまだほかにもあって、例えば『心臓部隊』にも作用があるのだが、これは勃起部隊の3000分の1程度の作用しかないため、気にする内容ではない。
では、『肺動脈部隊』への影響はというと、簡単に言えば、『ある』。だが、あるだけで、それによって何か病気を引き起こす、ということにはならないので大丈夫だ。
前述した、『顔が少しぽーっとして火照る等、飲酒時と同じようなそういう現象は起こる』という現象は、この『肺動脈部隊』が一時的に混乱し、少しだけ慌てている、ということになるかもしれない。
馬並師匠
つまり、バイアグラは肺動脈にも影響を及ぼすけど、『影響を及ぼさないと言えばうそになる』というレベルで、別にお酒を飲んだときに少しめまいがする程度のものだということだね!
バイアグラとお酒は併用していいっすか?
さる
馬並師匠
大丈夫だけど、飲みすぎると効果がなくなるよ!だけどまあ、基本的には薬とお酒っていうのは混ぜない方が安全だよね!
この章のまとめ
- バイアグラは肺動脈にも影響を及ぼすが、『影響を及ぼさないと言えばうそになる』というレベル。