バイアグラの禁忌ってなに?
禁忌とはやってはいけないことです。以下に、バイアグラの禁忌をまとめました。
馬並師匠
今回はバイアグラの禁忌として、併用してはいけない主な硝酸剤の一覧をまとめたよ!簡潔版だね!
師匠に任せれば大丈夫っす!
さる
バイアグラの禁忌(病気の悪化等を促す併用禁止の薬)
と併せて考えていきたい。
上記『バイアグラを飲んではいけない人はどういう人か』に書いた様に、最も注意しなければならないのは『 』だが、その他でいうと、下記等がそこに挙げられるわけだ。
バイアグラを飲んではいけない人
- 虚血性心疾患の人
- 高血圧の人
- 血圧が低すぎる人
- 臓器に重い障害のある人
- 出血性の病気の人
- 脳血管に病気のある人
- 網膜色素変性症と診断された人
そこに更に詳細を付けくわえると、以下の様になる。
バイアグラ(クエン酸シルデナフィル)処方の禁忌
- 硝酸剤あるいは一酸化窒素供与剤を飲んでいる人(ニトログリセリン)(亜硝酸アミル)(硝酸イソソルビド)等
- 過敏症
- 心血管系障害があるなど、性行為が不適当と考えられる人
- 最低6カ月以内に心筋梗塞を経験した人
- 最低6カ月以内に脳梗塞・脳出血を経験した人
- 低血圧(血圧が90/50mmHg以下)
- 高血圧(血圧が170/100mmHG以上)
- 重度の肝障害(肝硬変)
- 網膜色素変性症(進行性の夜盲
また、主な硝酸薬として挙げられるのが、
主な硝酸剤
- アイトロール錠
- 亜硝酸アミル
- アパティアテープ
- アンタップ
- イソコロナールRカプセル
- イソピット
- L-オーネスゲン錠
- カリアント錠
- カリアントTPカプセル
- コンスビット錠
- サークレス注
- サワドールL錠
- サワドールテープ
- ジアセラL錠
- シグマート
- シグマート注
- 硝酸イソソルビド
- 硝酸イソソルビドテープEMEC
- スレンドミン錠
- セラモンテ錠
- ニコランマート錠
- ニトドルビド注
- ニトプロ注
- ニトラステープ
- ニトルベン錠
- ニトロールRカプセル
- ニトロール錠
- ニトロールスプレー
- ニトロール注
- ニトログリセリン錠
- ニトログリセリン注-ACC
- ニトロシンパフ
- ニトロスロー錠
- ニトロダームTTS
- ニトロバイド錠5mg
- ニトロフィックス
- ニトロラム
- ハイパジールコーワ錠
- バソレーターRB2.5
- バソレーターテープ
- バソレーター注
- バソレーター軟膏
- フランドル
- フランドルテープS
- ベネティESDNテープ
- ヘルツァー
- ヘルツァーs
- ヘルピニンR-カプセル
- ホクスノールLカプセル
- ミオコールスプレー
- ミニトロテープ
- ミリステープ
- ミリスロール注
- ミリスロールテープ
- ラブノールRカプセル
- リファタックL錠
- リファタックテープ
- リベラステープ
などである。
ことが必要である。
馬並師匠
今回は主な硝酸剤を一覧にしてまとめたよ!該当するものがあれば併用は絶対にダメだね!薬を使用する場合は必ず医師の相談の下、正しく使おう!特にED治療薬とニトロ処方の組み合わせは、命の危険があるよ!
怖いっす師匠、俺命の危険とかマジ怖いっす!
さる
この章のまとめ
- バイアグラを飲んではいけない人を確認する。
- ことが必要である。