精力増強に効果的な下着はトランクス?ボクサーパンツはEDの原因となる?
その通りです。しかし、サイズの問題もあります。要は、あまり陰部を締め付けるような下着は、血流を悪くするのでEDの原因となります。
馬並師匠
さる
健全な勃起に役立つ下着
健全な勃起に役立つ下着は、
- ブリーフ
- ボクサーパンツ
- トランクス
そのどれが該当するでしょうか。
答えは、『サイズ次第』です。つまり、サイズがきついものであれば、上のうちどの下着をはいてもEDになりやすくなります。サイズがきついと性器が締め付けられます。締め付けられると血流が悪くなります。勃起の仕組みを見てみましょう。
- STEP.1エッチな刺激
- STEP.2副交感神経興奮
- STEP.3NO(一酸化窒素)放出
- STEP.4cGMP増加
- STEP.5陰茎海綿体平滑筋弛緩
- STEP.6※動脈血大量流入
- STEP.7勃起
という流れが勃起の仕組みなのです。つまり、※の部分『血液流入』が滞ると、勃起できないんですね。リラックスし、NOが出てcGMPが増え、陰茎が軟らかくなり、そこに血液が流入して、初めて勃起するのです。
ですから、特に『きつめのブリーフやボクサーパンツ』などは勃起にとって足かせとなるわけです。その下着の性質から考えると、最もEDになりやすい順番は、
- 1.ボクサーパンツ(きつめ)
- 2.ブリーフ(きつめ)
- 3.トランクス(きつめ)
- 4.ボクサーパンツ
- 5.ブリーフ
- 6.トランクス
- 7.ボクサーパンツ(ゆったりめ)
- 8.リーフ(ゆったりめ)
- 9.トランクス(ゆったりめ)
ということになるでしょう。一番EDになりやすい下着は『きつめのボクサーパンツ』であり、一番EDになりにくい下着は『ゆったりめのトランクス』ということになります。
馬並師匠
さる
- 一番EDになりやすい下着は『きつめのボクサーパンツ』であり、一番EDになりにくい下着は『ゆったりめのトランクス』。
睾丸が寒いと縮こまる理由
また、睾丸が寒いと縮こまる理由としていくつかのWebサイトが『温度が関係している』と書いていますが、例えばそのうち、『なぜ寒いと玉袋が縮むの?意外と知らないタマヒュンのメカニズムを解説』にはこうあります。
参考 なぜ寒いと玉袋が縮むの?意外と知らないタマヒュンのメカニズムを解説漢気ネット寒い時にも起きるタマヒュンですが、これは睾丸の温度を下げすぎないようにするための反応です。精子にとっての適温は、体温よりも1〜2低い34度〜35度であり、それが睾丸が体の外部にぶら下がっている所以です。外気を利用して精巣を冷やし、常に体温よりも若干低い温度に保っているのです。
寒すぎても死んじゃう精子
熱に弱い精子ですが、寒さにも弱いです。ですので、外気が34度以下になると体は精巣を温めようとします。どうやって温めるかというと、精巣挙筋を使って睾丸を体の近くに持ってきて、体温を利用して温めるのです。これが「寒いとタマヒュンする理由」で、精子と精子を温度変化から守るために体が勝手に行なっています。
温度が原因で睾丸が縮こまったり、伸びたりするんですね。たしかに、冬場は縮こまり、お風呂に入って体温が上がれば伸びて、体から離れたり、くっついたりしていますので、あれが『温度調節』のために行っていると思うと、納得がいきますね。
そう考えたとき、その観点から考えると、『きつめのボクサーパンツ』で睾丸を無理やり体に押し付ける状態を作り上げることは、精巣にとっていい影響は与えないことがわかります。自然の摂理では、温度によって縮こまったり伸びたりして、体から離したりくっつけたりして睾丸の体温を調節しているわけですから、それに逆らう行為になりますね。
睾丸にある精巣は精子を作るところですから、その部分にあまり不自然な力を加えると、現象としても不自然なことが起きてしまってもおかしくはありません。例えば、精力が下がったり、EDとなったり、そういった現象がおきても仕方ないといえるかもしれません。
馬並師匠
さる
- 睾丸が寒いと縮こまる理由は温度調節のため。
- 『きつめのボクサーパンツ』で睾丸を無理やり体に押し付ける状態を作り上げることは、精巣にとっていい影響は与えない。
精子が作られるからくり
精子が作られ、射精されるまでの仕組みを見てみましょう。『男性機能の「真実」』にはこうあります。
射精装置の真実
性向やマスターベーションで射精が近づくと精子は精巣上体、精管を通って射精管に運ばれてきます。性感が高まって射精が近づくと前立腺が前立腺部尿道に分泌されます。すると前立腺尿道の圧が高まり、射精を回避することができなくなります。
その瞬間、前立腺と膀胱のつなぎ目、いわゆる膀胱頸部が通じて、精液が膀胱へ逆流するのを防ぐシステムが働きます。その直後に精嚢が勢いよく収縮し、精嚢液が前立腺の中の射精管を通り、尿道へ向かって勢いよく射出されます【Gil-Vernet JM Jr, et al.,1994, Nagai A,et al.,2005】。
- 精巣
- 精巣上体
- 精管
- 前立腺
- 精嚢
- 射精管
- 膀胱
- 膀胱頸部
- 尿道
- 陰茎
実にこれだけの器官がそれに関係していて、そのいずれかに不調が出れば、射精や勃起などに問題が起きます。例えば下記の記事に書いたように、前立腺がん等、前立腺に問題が起きればそれだけで性機能に問題が生じます。
そう考えると、一つ一つのその器官の働きは常に自然で良好なものにしておきたい。それなのに、温度を無理やり変化させたり、あるいはその原因として睾丸をきつく締めあげてしまったりすると、性機能に問題が起きても仕方ないかもしれないということなんですね。
- STEP.1精巣で精子をつくる
- STEP.2精管から射精管に運ばれる
- STEP.3性的興奮が高まると前立腺液が前立腺部尿道に分泌
- STEP.4そこの圧が高まって射精に至る
馬並師匠
さる
- 精巣にあまり負荷をかけない方がいい。
ボクサーパンツの歴史は浅い
『驚き!意外と知らないパンツの歴史!ボクサーパンツ生みの親はあのブランド』にはこうあります。
1992年 ボクサーパンツを生んだカルバンクライン
(省略)そうなんです。パンツの歴史を眺めると、ボクサーパンツはその姿をほとんど見せていないんですね。なぜかって……ボクサーパンツは、あのブランド「カルバンクライン(Calvin Klein)」がごく最近になって作ったものだからです。
1992年 新登場したボクサーパンツの広告/引用元:Calvin Klein 公式サイト
レトロ感を取り入れたお洒落なパンツとして、1992年、カルバンクラインから発表されたボクサーパンツ。その当時はファンションに敏感な若者たちがターゲットでしたが、人気はまたたく間に広がり、今ではパンツの新スタンダードとして定着しています。
- 1910年:トランクスの登場
- 1935年:ブリーフの登場
- 1992年:ボクサーパンツの登場
ということで、ボクサーパンツはまだまだ登場してから日が浅いんですね。ですから、未知のことがたくさんあって、そのデメリットについてもよく知られていなかったのです。
しかし、登場から25年以上の月日が経って、様々な技術の進化や医療の発展もあり、徐々にこのボクサーパンツがEDの原因になり得るという事実も判明してきたということです。
ただ、もちろんこれだけでEDになるということではありません。私もずっとボクサーパンツをはいていますが、EDではありませんからね。若さなどは関係ありません。10代でEDになった知人もいます。EDの原因の割合は、
- 心因性=52%
- 器質性=48%
ですが、そのうち心因性EDが最も多いのは30代ですからね。EDになる年齢というのは、
- 1位:30代
- 2位:20代と40代
- 4位:50代
- 5位:60代
- 6位:70代
- 7位:10代
- 8位:80代
です。まあ実際には70代と80代は対象人数の絶対数が少ない、というだけの事実もありますが、それでも上位を占めるのが20~40代という所を見ると、EDと年齢はさほど関係がないということがわかります。
私は20歳前後からずっとボクサーパンツを愛用していますが、EDとは無縁の生活を送っています。ですから、あくまでも原理的な問題として、『そうなり得る』という事実があるということだけなんですね。
馬並師匠
さる
- ボクサーパンツの歴史は浅い。
- ボクサーパンツを履けば確実にEDになるわけではない。
ゆったり下着は勃起しやすい
しかし、たしかに『勃起しやすい』ということで言えば、トランクスのようなゆったりとした下着はそうだと言えます。私は寝るときに『ゆったりめのボクサーパンツ(LLサイズ並)』を履いて寝るときと、『ちょうどいいボクサーパンツ(M~Lサイズ)』を履いて寝るときがあるのですが、『朝立ち』の率が圧倒的に高いのが、前者です。これは何度も何度も検証したことなので間違いありません。
つまり、ゆったりとしたサイズの下着を履いているときに、頻繁に朝立ちになることが確認できているんですね。私は今までそれが、『ゆったりしているからペニスが寝ている間に刺激されている』せいだと思っていたのですが、『血流』のことを考えたとき、それが理由だったかもしれません。
- STEP.1エッチな刺激
- STEP.2副交感神経興奮
- STEP.3NO(一酸化窒素)放出
- STEP.4cGMP増加
- STEP.5陰茎海綿体平滑筋弛緩
- STEP.6動脈血大量流入
- STEP.7勃起
ですからね。緩めの下着によってペニスがリラックス状態になっていて、より血流がよくなり、朝立ちが促進されたのかもしれません。朝立ち(夜間勃起現象)はEDと密接に関係していますから、朝立ちが常にあるような状態を作ることは、EDの予防と改善にとても有効ですからね。
EDのことを考えるなら、下着はあまり締め付けがきつくないようなものを意識して履くのがいいでしょう。
馬並師匠
さる
- ゆったり下着は勃起しやすい。