ED治療の際にチェックすることってどんなことがある?
現在の性的状態、過去の性的状態、パートナーに関する情報、精神・身体状態についてのチェック等が主な項目となります。
馬並師匠
ED治療をするとき、何が原因で、何を改善したらいいかが分かった方が当然いいよね!今回は治療のときにどのような角度から見るかということを、詳しく解説するね!
師匠に任せれば大丈夫っす!
さる
ED治療の際にチェックする主な項目
などと一緒に考えていきたいわけだが、治療の際に主に見るチェック項目としては、
現在の性的状態
- 性行の頻度
- 相手
- 性行時の性欲
- 挿入
- 挿入後の状態
- 射精の状態
- マスターベーションの頻度
- 覚醒時勃起の頻度
- 夢精の有無
といった、現在の
である。これは基本中の基本のチェック項目であり、普通に考えて、最初の『性行の頻度』ということで考えた時、『年に一度です』などとしたら、すぐに『EDの可能性がある』ということになり、『毎日です』となるなら、『そりゃEDではないでしょ』ということになるわけだ。まずはこうした基本中の基本からチェックしていくことになる。
そして、『
』もチェックすることになる。
過去の性的状態
- 初回性行時の年齢
- 状況
- 相手
- その後の性交時の性欲
- マスターベーションの頻度
ここを紐解けば、もしかしたら心因性の部分で、『トラウマ』になるような何かが起きたことが明らかになる可能性がある。そういうような精神的な問題が、後にEDを生み出す要因となるわけだ。
これらの記事と併せて考えていきたい。
馬並師匠
まず確認するべきなのは、『現在の性的状態』。そして、『過去の性的状態』だね!現在では現状を、過去では原因を、っていうイメージかな!EDの半数以上は心因性、つまり心理的な要因だからね!
それらをチェックするっすね!
さる
また、『
』もチェックする。
パートナーに関する情報
- 関係(配偶者、恋人、不倫相手、金銭を介するなど)
- 性的関係の経過
- 現在の心理的関係(安定、不安定、不仲など)
- パートナーの性的欲求
- パートナーからみた患者の状態
これも考えれば当然だが、パートナーとの人間関係で問題があれば、EDとなることは想像にた易い。
などと一緒に考えていきたいわけだが、例えばEDというものは、男性側だけではなく、妻の方に問題があるケースもあるのだ。
また、『
』のチェックも必要だ。
精神、身体状態
- 現在および過去の精神状態
- 性障害に伴う精神症状の有無
- 身体疾患(高血圧、糖尿病など)の有無
- 煙草
- アルコール
- 身体的疲労の程度
- 使用薬剤の有無
煙草については『EDと煙草。メンソールの煙草を吸うとEDになるって本当?』にも書いたが、百害あって一利なしだから間違いなくやめた方が良い。煙草とストレスというのは、EDだけではない。口臭、うつ病、にきび、薄毛といった様々な要因を引き起こす。
世にそれらで悩んでいる人がたくさんいるが、まず最初に、蔓延している常識に疑いの目を向けることから始めた方がいいだろう。
馬並師匠
EDは心因性の他に、器質性、混合型、薬剤性っていう理由があるけど、これらをチェックしてみて、EDの原因になることをやっていればそれをやめて改善することだ大事だね!でも、原因が見つかるっていうのは逆にありがたいことだね!
何を改善すればいいか具体的にわかるってことっすもんね!
さる
この章のまとめ
- ED治療の際には、現在の性的状態、過去の性的状態、パートナーに関する情報、精神・身体状態等についてのチェックをする。