夫婦間のEDって、責任は男性側にしかないの?
いいえ。夫婦でも恋人でも、EDとなるならその責任は双方にあります。
馬並師匠
世の中の女性は、ちゃんと自分にも責任があるって考える優しい人が多いからね!だけど、中には一方的な人もいるよ!詳しく解説するね!
師匠に任せれば大丈夫っす!
さる
妻に問題があるなら病院に行くのは妻か?
たしかに、
であり、その原因の割合は、
- 心因性=52%
- 器質性=48%
ということになり、その心因性の原因としては、『EDの原因となる6つの心理的な要因』にもあるように、
- ターン・オフ
- 夫婦関係のストレス
として、パートナーとの人間関係が大きく影響していることがわかる。従って、今回のようなテーマ、疑問は的を外していない。二人の問題でEDになった場合、当然その責任は二人に平等にある。
それなのに、
EDなのは男だろ、お前が病院に行って治療をする以外何があるんだよ
というようなことを言う女性がいるとしたのなら、その人間関係には『愛』などない。
なのだ。だとしたら、そこにある人間関係は夫婦などではない。離婚してしまった方がいいだろう。
つまり、この疑問が出る以上、そこにいるのは、
- 妻のせいにする夫
- 夫のせいにする妻
ということで、互いに責任のなすりつけ合いをしている、醜い人間の姿。お互いの心がそうして醜いから、EDになったのではないだろうか。一度、全て『ゼロ』から考え方を改めた方が良いのかもしれない。世の中には、この様な疑問が『出ない人』がいるのだ。
馬並師匠
EDになるのは男。だからEDを治す義務と責任があるのは男。っていう短絡的な解釈しかできない奥さんには、愛はないね!もちろんその逆も然り。夫婦の問題は、常に夫婦双方に責任があるんだ!家族になるっていうことはそういうことなんだね!
あったかい家族となってほしいっす!
さる
この章のまとめ
- EDになるのは男。だからEDを治す義務と責任があるのは男。という短絡的な解釈しかできない奥さんに、愛はない。